忍者ブログ
ドール服の型紙作製日誌と時々趣味
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
2012/09/25 (Tue) 20:02
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)

うはああああああああああああああああああああああああああああああ!

ktkr!!!
 
前に調べた時は全然取り扱っているお店が無かったのに、1週間前は結構あった!
探してたんだよねぇ、これ…。
買おうと思った時は既にどこも新品も中古も無かったんだ。
ここへ来て手に入ったのは嬉しいけれども、手放した人がいるという寂しさもあり…でも手放してくれなかったら私は手に出来なかったわけだし…と堂々巡りなわけで。
とにかく開封式。
…凄い綺麗に梱包してあるので開けるのが勿体無くなった・・・。
でも読みたいので開ける!(入っていた袋は本の保存用に使おう…。
以下ネタバレかも。
まぁ発売してから何年も経っているのでネタバレも何もないかもですけど…。
まだ手にしていない人の為に先に…
アンソロジー取扱店特集!持ってない人は今すぐ手に入れよう!
 

ゼーガペイン アンソロジー 感想まとめ。
・ミナト様はやっぱり凛々しく可愛い天使ですた
・AIの話は必見!是非皆に読んで貰いたい!
・先輩の話が無かったのが残念かな~。
って感じです。
ゼーガクラスタ内ではカミナギの味方とか先輩の味方とか多少分かれている様ですが、
私は基本女の子皆の味方です。
でもミナト様の中の人(井上麻里奈さん)にちょっと思い入れがあるので少しだけミナト様の味方になっている。
そんなわけでゼーガペインアンソロジー楽しく読ませて頂きました!
手に入って本当ーーーーーーーーーーーーーーーーに嬉しいです!
家宝デス家宝!
あらかた欲しいものは集まりましたが、
あとは「ロボット魂でゼーガタンクが発売」されると凄く嬉しいんですけどねー?
あれが無いとQL満タンに出来ないじゃないですかー?
バンダイ様の中の方、お願いしますよぉ…。
プレバン限定でどうにかお願いしたいところです。

拍手

PR
2012/09/25 (Tue) 18:15
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)

ドールの物はあまりに小さい場合が多いのであまり参考にはならないかもしれませんが、参考までに載せておきますね、という感じのアバウト内容の今日の記事。
前回掲載させて頂いた方法は刺繍ミシンとコテが欲しいというネック(但し市販のような立派なものが出来ると予想)がありましたので別の方法が無いかと思いました。
洋裁工房さんに簡易的な作り方が載っていましたのでこちらも掲載。

この方法の「ジグザグ縫い」で作る方法はドール用や細かいものには不向きでした。
0.15cmしかない幅の生地を綺麗に(しかも中抜きとか無理w)切り取るなんてそんな私器用じゃないです。
まだ試してませんがアイロンラバーシートなら出来るかも?
小さい事に変わりは無いですが…。
土台は上記の作り方にあるようにフェルトか、合皮や接着芯を貼った生地ならOKかな?

とはいうもののラバーシートでは唯のプリント。
立体感が無い…。
校章って刺繍ですよね?
ってわけで

なんてどうだろう?と。
刺繍だと、ワッペンという感じには出来ないと思うので、ワッペンにみえるように服本体に縫いつけちゃう事になりますが、見た目はいいかもと思いました。
こんな事を書きつつも私は適当にやってしまったのでありましたw
コス全体が完成したらお披露目予定なのでまだまだ先になりそうです。

拍手

2012/09/11 (Tue) 20:41
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)

趣味でドールのコスプレを作っているのですが、校章をどうしようかと思ったのです。
まぁ人間用ならそれなりのが有るだろうし、無くても注文出来るんじゃないかと思います。
でもドール用って…直径2センチくらいか寧ろそれ以下。
注文するより作った方がいいよね!
って思ったので作り方を検索したら、このサイトに載っていました。
E-刺繍工房
っていうか刺繍ミシンないし、コテ持ってないし。
って事で無理ゲーだったので諦めましたw
そもそも私は半田付けがかなり苦手でコテも苦手です。
寧ろ失敗が許されないコテという物体そのものが苦手です。
刺繍ミシンを持っていたとしても諦めましたね!
刺繍ミシンで柄を縫った場合と手縫いでは、縫い目も密度も違うので普通の方法では出来ないでしょう。
という事で別の方法を考えようと思います。
コスプレいつ完成するんかな…。
予定では男子用と女子用と用意するつもり…っていうか絶対作る。
男子用はSD13用、女子用はDDです。

拍手

2012/07/13 (Fri) 21:56
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)

まずキョウちゃん達が通う高校は、舞浜南高校であるが、設定を見る限り学年によって女子はスカートの色が違う。
頭だけで考えるとちゃんと理解出来ないので、メモがてらにまとめる。
アスタリスクのついているものは共通の服。

■1年生
・男子 *ジャケット 紺/*シャツ/*ズボン 紺/ネクタイ ワインレッド/*ニットベストライン 明るい青
・女子 *ジャケット 紺/*シャツ/スカート 青/リボン ワインレッド/*ニットベストライン 明るい青
■2年生
・男子 *ジャケット 紺/*シャツ/*ズボン 紺/ネクタイ 緑/*ニットベストライン 明るい青
・女子 *ジャケット 紺/*シャツ/スカート 緑/リボン 緑/*ニットベストライン 明るい青
■3年生
男子 *ジャケット 紺/*シャツ/*ズボン 紺(小豆)/ネクタイ 明るい青/*ニットベストライン 明るい青
女子 *ジャケット 紺/*シャツ/スカート 茶/リボン 明るい青/*ニットベストライン 明るい

あれ?シマ司令だけズボンの色違う…3年生だけ違うっていうのもおかしくないか?
2年のエリンギだって紺のズボンだし…。
私の解釈は基本は紺とした。
3年生男子のズボンについてはよく分かんなかった。
知っている人いたら情報下さい。

あとは多分これは例外として高校入れたからかもしれないけど、メイウーのリボンはオレンジだ。
オレンジwww
ルーシェンは普通に明るい青のネクタイ。

ネクタイやリボンが学年によって違うという高校は実際あるが、そもそも普通に考えて学年毎に元になる制服の色が違うって変わってるな…。
スカートの色が違うって高校が実際にあるのかな?
ちょっと統一感が無い気がするんだけど…。

1年生男子 キョウちゃん/トミガイ/ハヤセ/ウシオ/カワグチ
1年生女子 カミナギ/ミズキ
2年生男子 エリンギ
2年生女子 ミナト様
3年生男子 司令/ルーシェン
3年生女子 先輩/イリエさん
例外(中学3年生扱い?) メイウー/メイイェン

って言う感じでまとめてみました。
補足あったらお願いします。

拍手

2012/06/13 (Wed) 09:51
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)

率直に言おう。

まだ聴いていないセレブラントは絶対聴いた方が良い。
マジで身悶えする内容。
そして映像無いのに脳内で映像が再生されるゼーガ脳万歳。

EPISODE 1はリブート前のキョウちゃんやTV版とは違った皆の姿を垣間見る事が出来る。
キョウちゃんマジかっこよす。
そして安定のルーシェン子ちゃんw

EPISODE 2はカミナギ目線。TV版とかなりリンクしているのでここでこういうことがあったのか~って気持ちになる。
ミナト様好きにはかなりオススメな場面も。
ミナト様可愛いよ、ほんと。
フィギュア欲しいよね、先輩も勿論。

EPISODE 3は幻体になるその時を描いたゼーガのとても大切な部分と言える。
血の通った人間が生きる最後の日。
終盤の語りとEDへの流れがゼーガらしく、切なさをかきたてる。
TVアニメ全話を見て、そしてコメンタリーとかもろもろ見た後にこれを聴くと、
キョウちゃん達が背負う痛みがここから始まっていると感じて涙が出る。
これを聴いたセレブラントはそれぞれ思うものがあるのではないだろうか。

今まで買わなかった事を後悔した。
もっと早く聞くべきだった。
今年もまたリセットされて私の2学期は来ないわけだが、今までより更に切ない気持で迎えそうな8/31。
まだ楽天や密林に在庫あります。
中古でも残っている所がありますのでお早めに。

つぶやきにも書きましたが、8/2にテアトル新宿にてサンライズフェスティバルがあります。
上映スケジュールはこちら 
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/schedule/index.html 8/2はセレブラントは有給とって新宿にエンタングルだな!
チケット発売は 7/21 より開始
チケット価格は 1500円(中学生以上)
私は…とても行きたい。
非常に行きたい。
セレブラント入れ食いだし…何より…

ゼーガだから!!!(←無条件で最優先

拍手

商品新着情報
最新情報をメールでお届け★
直販/委託先/出品先サイト
■メインショップ
BOOTH
minne
STORES
note

■委託
USAKOの製作工房 さん

■販売見合わせ中
ドーリースケール直販
ヤフオク
最新画像が時々…
ブログ内検索
ドール個人サイト
ゼーガペイン関係リンク
プロフィール
HN:
巴月 柳(はづき やなぎ)
性別:
非公開
職業:
ドール服のパターンメーカー
自己紹介:
ゼーガペインの女子キャラをドール(ドルフィードリーム)でリザレクションしつつ、ゼーガペインへの愛を叫んでいる。
アーカイブ
Copyright ©  ドール服の型紙作製所 ドーリースケール All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]