まず先に言っておきたい。
このサンフェス2013ゼーガ上映は“セレブラントの決起集会”だったと私は感じました。
公式が頑張るから、君たち休めと言われましたが休みません!(ごめんなさい廣岡さんwww。
私たちはきっとこれからも自分たちが出来る範囲で、セレブラントとしてそれぞれの応援の仕方で、ゼーガペインという作品を愛して応援していくと思います。
勿論公式が頑張ってくれている状態での後方からの援護も欠かさないでしょうw
私も自分の出来る形でゼーガペインという作品を応援し続けます。
と以上が一番言いたかった事です。
以下はレポみたいな何かです。
描きおろしポスターや以前の懐かしいポスターもありましたが、皆さんそれを掲載すると思うので私はこれでwww
去年涙を飲んで不参加を決定した、サンフェスが今年も来た!
夜勤開けからの参加とか超鬼畜ですね!
でも参加。
というかもうこの日公式全体が超鬼畜スケジュールでしたね。
鬼畜という名のご褒美でしたが。
公式がこんなに頑張ってくれているんだ。
私たちがそれに応えないわけが無い。
皆さん、頑張りましたね。お体大丈夫ですか?少し心配です。
さて、そのサンフェスの感想と言いましょうか…公式の本気が凄過ぎてもう言葉にならないくらい感動しました。
私は舞浜アンフィシアターでゼーガを見ていて毎話目頭が熱くなりました。
言葉にならない何かが込み上げて込み上げていつも見ているゼーガなのに、違う気持ちで見ていました。
かなり無理して行ったサンフェスですが、本当に行って良かったです。
あと、ゼーガってファンは勿論ですが、キャストさんやスタッフさんにも愛されている作品なんだなって実感しました。
私はセレブラントで本当に良かったよ。
サンフェス2013星彩(せいさい)でゼーガ登場!
舞浜アンフィシアターにて、8/31に上映です!
詳しくはサンフェス公式サイトhttp://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/ をご覧頂きたいと思いますが、サンライズさんの本気に敬意を表し私も本気で応援してみた次第です。
カミナギVer.
ミナトくんVer.
カミナギ&ミナトくんVer.
下図のサンフェス2013宣伝画像のみご自由にお使い下さい。
*QRコードの事間違って記載していたので修正しました。
多分、ミナトくんの写真はこういう状況だっただろうな、という妄想。
カミナギ「一枚どう?」
以上、ゼーガペイン 裾野サーバー管理部からのお知らせでした。
いらないかもしれないカミナギコス作製型紙リストw
- Yシャツ を改造
- ボックスプリーツスカート を改造(ミナトくんと同じ)
- ニットベスト ミナトくんと同じ(販売無し)
- リボンタイ 新規(販売無し)
- ハイサイソックス
- ジャケット を改造
という感じです。
ニットベストとリボンタイは私の中でコス判定なので今の所、販売はありません。
セレブラントでドールオーナーだ!って方は是非、ドーリースケールの型紙を改造して作ってみてください♪
型紙は”うさこの製作工房”さんに委託させて頂いておりますので、
是非どうぞ~。
DD M胸用型紙販売ページ
別名「ゼーガペイン ドール化ミッション」
今回はPHASE2。
例の如く画像が多いですのでお気をつけください。
まずはカミナギフィギュア1st Ver.
続いてカミナギフィギュア-Resurrection-Ver.
…フィギュアの-Resurrection-Ver.は実は開封していないので、後姿を見てないのです。
で、今回ドールで見る事になったわけですが…躍動感半端ないな…。
後ろ姿好きな私にはご褒美ショットです。
カミナギ「私の眼は誤魔化せたって、私のファインダーは誤魔化せないんだからね」
以下おまけと言い訳w
冬服で-Resurrection-
ミナトくんにはオプションでエプロンとミトン(出来ればクッキーか?)が必要ですねw
ミナトくんの躍動感あるポーズってどんなか想像出来ませんが、どうせフィギュアになる(勝手に言ってるだけ)ならカミナギに負けず劣らずなミナトくんらしい躍動感あるポーズが良いです!
公式サイトのキャラ紹介にある画像のポーズ。
ミナトくんの左手はDDIII辺りのボディじゃないとちょっと難しいかな。
という事で言い訳。
まずミナトくんですが、目の色が違うのは元のボディは限定ドールなのです。
私は限定ドールは弄らない考えなので目は変えません。
次にカミナギですが、このヘッドは家族に土下座な感じでメイクして貰いました。
のでカスタムヘッドという事になります。
ちょっと今懐が寒いので目を用意する余裕がなくなりましたw
折を見て茶色系に変えます。
ウィッグは欲しいものが入荷待ちなのでもうこれは仕方ない…。
で、一番気になる手がチョキじゃないのも寒いせいですwww
これも変える予定ではいます。
今後の予定ですが、ミナトくん、カミナギの他に先輩と妹を追加予定です。
4人以外にもし追加するなら、アークかルーシェン子ちゃん(!?)が良いです。
本来は先輩コスの作製に移りたい所です。
では、PHASE3をお楽しみに!
別名「ゼーガペイン ドール化ミッション」www
今回はPHASE1かな?w
さて、”ゼーガペイン”よりミナト副司令が完成したのでセット内容紹介してみます。
画像多いので覚悟して下さい(汗。
ミナトさんは多分ブラウスの裾はスカートにINだと思うの。
腕組みをしているイメージが強いっていうか、気が強いイメージ。
何気なく撮ったら…いい括れ!!!
こういうのがDDボディの魅力でもありますね。
オケアノスのブリッジでミナトさんの胸のどアップがありましたね…ね?
ジャケットは、中にニットベストを着ているため、一回り大きく改造して作りました。
ポケット以外は全パーツ改造になってしまいましたね…。
カミナギ役の花澤香菜ちゃんが歌う”Silent Snow”PVにて登場するあの感じを再現してみたり。
色々違うっていうのは言いっこなしですw
PVを確認したらジャケットの後ろがちょっと空いてます(”ベント”と言うのだそうです)ので簡易方法で似せてみました。
ゼーガについて語ろうかと思ってましたが、一番上の画像作るのに時間使い過ぎました。
私の若干の妄想と、真面目にリザレクションしてやろう!という気持ちとごちゃ混ぜですが、またの機会にカミナギとか先輩とか作ります!
絶対作ります!(早く他の見たい!って方はTwitterで叫んでくださいw
ではこの辺で。
今年は舞浜に冬が来ます…。
などど書くとボークスでDDミナト(エマ・スプリングレイン)が発売になるんじゃないかと誤解をまね…いたりはしませんね。はい。
まさかボークスがゼーガに絡んできたりはしないだろう。
ゼーガペイン 舞浜南高校2年生制服コスです。
セレブラント且つドルオタな人が居ない様(Twitterで呼びかけましたが挙手してくれる方がいませんでしたね…)なので、これのっけたところで意味無いかもしれませんが、使った型紙のリストです。
- Yシャツ を改造
- ボックスプリーツスカート を改造
- ニットベスト 新規(販売無し)
- リボンタイ 新規(販売無し)
- サイハイソックスと付け襟のセット
これにあとジャケットも作る予定です。
ジャケットも勿論改造しますが、今のところ改造箇所が多くてもはや違うものになってはしまわないか…と感じています(汗。
校章も作りましたが、こういうのは私はとても苦手だった様です…。
まぁ分かってましたけどね。
昔から刺繍って駄目だったんです。
今回のポイントはやっぱりベストですね~。
裾のふんわり感を重視しました。
アニメでもフィギュアでもそうなっているので。
写真は無いですが、Yシャツのポケットに水色のやつ付いてますよ。
素材を何にするかで非常に悩んだ箇所です。
なんで最初にカミナギや先輩じゃないだって?
ミナト様が一番好きなキャラなので!!!
いやぁ…写真では表現出来ていませんが、茶色のタイツがねぇ…いい具合に透けててもう…ねぇ…。
これで金髪ウィッグあればいいんですけどねぇ…いい具合のを持ってないんですよ。
ミナト様のこういうシーンあったよね♪♪♪
椅子が無かったのでプーギーだけど許してね。
ちょっとドライダメージの足を再現したいなぁなんて思いましたが、流石にボディになんか貼るのは跡が付きそうなので諦めました。
全学年+先輩のを揃えるにはまだまだ時間が必要ですね~。
おまけ写真。
バナーとかに使いたいんですけど、このブログそういうの出来ないっぽいので意味無しですorz上にある写真と同じポーズでウィッグのサイドをちょっと前に出してみました。
印象違いますね。
ゼーガをドールでリザレクションするのが私の使命です(多分。
住処を裾野サーバーと記載していますが、それと同時にドールサーバーとも記載したいです。
という事でゼーガ語りでした。
続報をお楽しみに!
■ドーリースケールについて
■型紙について
■ドーリースケールの商品購入方法
■アフターサポートについて
■型紙の使用ルールについて
■ボディサイズとその互換性について
■詳細対応サイズについて
■作り方説明書一覧
■商品記事一覧
■難易度別一覧
■58cmソフビLL用型紙一覧
■58cmソフビL用型紙一覧
■58cmソフビM用型紙一覧
■50cmソフビ用型紙一覧
■45cmソフビ用型紙一覧
■40cmソフビ用型紙一覧
■25cm L用型紙一覧
■プロフィール