こっちがメインディッシュ!
この為に私は東京サーバーへ行ったんだ!
根性だよ!
一人のゼーガクラスタの馬鹿さ加減をどうぞお楽しみください。
好き過ぎるとこうなるんだな感をお届け出来たらと思います(笑。
まず最初に、オフ会なるものに参加するのが初めてです。
待ち合わせ場所に到着し・・・てもゼーガっぽい人(どんなだ)が居ない・・・。
誰?誰なの???
・・・数分うろうろしてたら何やらの集団が・・・。
もしかして?でも見た目じゃ全然わからな・・・・・・・・・・・・。
ちらっと見えたうちわの文字。
「MY 浜」
え?
よし!この人達ゼーガクラスタだ!!!
こんな感じで私は皆さんに突撃したのでありますよ(笑。
どなたのうちわだったのかテンパってた私は覚えてませんが・・・。
というわけで、
ゼーガクラスタカラオケへ移動。
「舞浜シャイニングオーシャンパーーーーーーーンチ!今日は両手!!!」
2機買ってあると遊び方無限大(笑。
部屋内ではROBOT魂アルティールとかプラモアルティールが次々とエンタングル。
どこ見てもアルティール。
負ける気がしねぇ!!!
勝てる!(何にだ。
頼むもの間違えた・・・orz
アルティールソーダにすればよかったってんで、
次の日出掛けたついでにリベンジした。
光装甲飲んじゃうもんね~。
お前、相当な馬鹿だ。
っていう突っ込みは快く受け付けてます。
ちなみに・・・別の日には・・・、わざと黄色いオレンジジュースを飲んで・・・、「フリスベルグ色~♫゜*。(*´Д`)。*° 」なんて妄想を。
機会があったら、ガルダ色もどうにかします。
・・・コアトリクエ色って・・・黒!??
それはさて置き、これをご覧あれ!!!
壮観なり。
オフ会参加メンバー18人で持ち寄ったアルティール達。
流石アルティールオフ。
やっぱり負ける気がしないな!
緑ばっかりで若干気持ち悪い気も?(笑
私のアルティールは最後列に居ます。
ぜがぜがさんの目的であった「25話 シールド大量形成シーンの再現」 です。
あのシーンが現実に!?
これは一人では絶対出来ないのでオフならではという感じです。
支え等はぜがさんが作ってくださいました!
ROBOT魂でアルティールが発売になったお陰で出来る事と思います。
ぜがさんが満足出来たようで良かったです♪
このバズ大きさが丁度いいんですよね。
帰りに買って帰りたい衝動にかられました。
アルティール超光ってる!!!(肉眼で。
写真だとちょっと見辛いのですが、アルティールが光っているの分かりますか?
ここのカラオケの部屋は歌っている間だけブラックライトが点くのです。
なのでプラモアルティールは 光 る の で す !
私もプラモアルティールを持っていくのを考えましたが、元々遊び過ぎで死にかけだった私のアルティールちゃんは、
東京までの長旅に耐えられないだろうと思って断念しました。
でもこれだけ光るとな・・・再販されるアルティールの為にブラックライト買いたいとか思うね。
今回のぜがさんの超秘密アイテム登場!!!
光るセレブアイコンっ!
当然私も額を光らせましたが、皆額が光ってて笑えました(笑。
服が光って図らずも光装甲をまとっている方もいらっしゃいまして更に面白かったです。
ブラックライトで光るエロいカミナギのケツ。
ブラックライトで光っているわけではないんですけどね。
特典カミナギは・・・アレなんで後ろ姿が美しいとかそういう感じです(汗。
何となくオフの最終兵器がここで登場。
何?
「ホロニックシールドミルフィーユ」です。
もうこのまま上からチョコレートでも掛ければ食べられるじゃないかみたいな。
新しいスイーツ。
ミゲルふとしさん作、超積層化シールド!
素晴らしい!良く保持出来ましたっ。
っていうかアホだ・・・。
ここに居るセレブラントはアホだらけだ!
まず間違いなく私も。
最後は“キミヘ ムカウ ヒカリ” ”リトルグッバイ” ”ラストブルー”を歌って終わりました♪
なんて男らしい歌・・・ってゼーガの曲ってこんな野太かったか!??
私も一生懸命歌いましたが、男女比13:5じゃ負けますな(笑。
オフ会に参加された皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました!
遠方から来た私に気を使って頂いてとっても嬉しかったです。
魂フェスもオフも凄く楽しかったです!
オフに至っては1度ならず2度も3度も我慢したイベントだったので、自分があの場所に居られただけでも幸せでした。
本当にありがとうございました!
■関連リンク
まず最初に、ROBOT魂から“ガルダ”と“フリスベルグ”が予約開始になりました!
BANDAI バンダイ ROBOT魂 ロボット魂 SIDE HL ゼーガペイン ゼーガペイン ガルダ フィギュア 完... |
【1万円で送料無料】【訳あり特価】ROBOT魂 ゼーガペイン 〈SIDE HL〉 No.082 ゼーガペイン フ... |
なんと言ってもフリスベルグの光子翼の出方が他と違う点。
是非とも早く動かしたい!
当然の事ながら華麗に予約☆
前回のアルティールは1個は保存用とか言いながら、普通に2個目の前に出ているという現実(笑。
だから今回も暫くは全部出してんだろうなっていう予想です。
場所無いですけど・・・他を避けても置きたいですね。
今のところアルティールの時のように初回限定で何か付くのかどうかとか分かりませんが・・・。
あったら嬉しいな♪魂フィさん?(←え?
勿論我らがアルティールちゃんも宜しく!
ROBOT魂 ロボット魂 <SIDE HL> ゼーガペイン アルティール バンダイ |
一応分割するよ!さてさて、今回長いので覚悟!
【魂フェスティバル2010】
そもそも魂フェス以前に、私は一人で東京に行った事がない。
よく一度も迷わずに会場に着けたな!と自分を最初に褒める!
方向音痴だってたまにはやるんだからね!(踏ん反り。
では本題。
私が並んだ時はもっと凄い列でした。
なんていうか・・・私すげーアウェイじゃねーの?って思いました(汗。
周りは男の人ばっかりで女性単独って言う人は並んでいる時は見かけませんでした。
ちょっと一人で来たのまずかった?失敗した??って変な汗でちゃった。
でも好きな物の為に来てるので1分くらいでそんな事どうでもよくなった。
会場は写真撮影出来なかったので何もないですが、上記のガルダと、フリスベルグが展示されてました。
間違っても”プ”ではない!
新型機なんて聞いてませんよ?魂フィさんっ。
他に気になったのはデジモンとガンダム、仮面ライダーです。
色んなの集めて皆で闘わせてキャッキャうふふしたいです(←本気です。
魂STAGEの使いかた凄いなぁって思いましたね~。
私もつなぎ合わせて立体的にアルティールを闘わせたいです!
さて、魂フェス編はこの辺にして置きましょう!
8/7の本題は寧ろこれからです!
さ、て!!!
7/31・・・ついにこの日が来ましたよ。
ROBOT魂からアルティールが発売されると聞いてから何カ月経ったでしょう。
真に欲しいものほど発売が遠く感じられるもの。
1週間伸びたお陰でウルトラハイも1週間伸び、続々とイベント等のゼーガ関連のものがあるので少なくとも後数か月はハイ状態(笑。
・・・私きっと今年精神力を使い果たしてそのうち死ぬと思うんだ・・・。
というわけで私の命を捧げたものです。
箱から出す時、凄くなんか変な気持ちだった。
ドキドキとは違う何か。
唯のドキドキじゃない・・・これまでの色んな想いが詰まった何か。
装備品が結構ついてるので当然遊ぶでしょう(笑。
大体ROBOT魂は動かしまくって遊ぶもんだ!!!
「ホロニックランチャー 右手!」
とか言いながら装備させるわけ・・・な・・・・・・ぃ(滝汗。
向かって右が“ホロニックシールド”、左が”ホロニックランチャー”です。
帰宅がゼーガ放送1時間程前だった為、見る→弄る→見る→弄るを繰り返してたり(汗。
いつもならTwitterで実況しているところで、
私としては大失態だな!と。
お前、ゼーガ放送を背景にアルティール撮影してんなよ的な(笑。
どうでもいいですけど、ニヤニヤが止まらないですね(←逝って来い。
違いが余り分からないかもしれませんが、向かって左のものがランチャーからブレードに変更。ランチャー部品がかなり小さくて・・・1回ランチャーデータロスト(笑。
ひとしきり遊んだ後に見つけました・・・。
「光波紋フィールド形成!ホロボルト、フィジカライズ!!!」
これ、リアルで本気で言いたい(←しっかりしろ。
またも何だコレ?かもですがエフェクトパーツを装備!
エフェクトが装備品として付いているなんて全く・・・バンダイさんは遊び心を知っている。
向かって右がROBOT魂アルティールです。
左がプラモアルティール。
「同志撃ちだと!??」
「ホロボルトプレッシャーーーーーーーーーー!!!」
って叫びながら遊んだなんて・・・そ・・・そんな事・・・ないんだからね!
青い色がとても綺麗です。
表面も波うっていて光に透かすと更に綺麗です。
「舞浜シャイニングオーシャンパーーーーーーーーーーンチ!ただし、左腕だけ!」
ってそんな(以下略。
最初あのパーツ(上腕と手首側を繋いでいるもの)が何か分かんなかった。
無くしそう・・・(笑。
正座させてみた。
ご紹介が遅れた光子翼です。
良く開いて良く動くなぁ!!!
いいね、いいね~。
プラモアルティールとの比較。
右がプラモアルティール、左がROBOT魂アルティール。
ちっちぇ!
色やリアリティだとプラモが上かなと思いますが、間接の駆動域はROBOT魂にプラモが適う筈もなく。
そもそも、プラモではがしがし遊ぶとあっちこっちが・・・こう・・・もう駄目な感じで。
プラモアルティールは発売日に買って直ぐ組み立てましたが、嬉しくて遊び過ぎて、光子翼とかランチャーとかもうボロボロです。
なのでこれからはROBOT魂アルティールでがしがしばしばし遊びます♪
初回特典のカミナギ・リョーコ。
出来は・・・言わないであげてください(笑。
これでも可愛く撮ったつもりなんだぜ?
アルターカミナギとの比較・・・大きさのね!
っていうか・・・アルターカミナギ買って良かった。
でも再販しないかな~?
皆に行きわたれ!カミナギ!
そして他の女の子キャラも出してほしい。
ミナト様とか先輩とかメイウー・メイイェンとか・・・ルーシェン子ちゃんとか?(笑。
大きさとしてはプラモアルティールと特典カミナギがお似合いです!
うちのロボオタ銀河。
当然このアルティールも・・・。
ゼーガ放送を見終わった後、結構な時間こうやって・・・、
なんていうか・・・本当にこんな感じでアルティールちゃんを握りしめたり、飛ばしてみたり・・・とずーっとニヤニヤで(汗。
凄く握りやすくて丁度良い♪
私の手にジャストサイズ!
まだ他の機体も数体増えるので楽しみです!
オケアノスも出ないかな~?なんて。
長い日記でした(笑。
暑いですね!(色んな意味で。
2個ね!(笑
31日に発売されるROBOT魂 アルティールのベースです。
まぁその・・・他の機体が発売される度に2個ずつ増えるっていう寸法です。
6枚あるから暫くいいんですけどね?
何個揃うと・・・ベースだけで円が出来るでしょうね!(お前・・・まさか。
ゼーガだけで無理だったらマクロスとか入れようか・・・な。
ベースを箱から出していないので何とも言えないけれども、おそらく、私のフィギュアのカミナギのベースと同じ色である!
っていうか早く本体来ないものか・・・。
ROBOT魂、31日に発売!
ゼーガBD入金締切は 明日ですよ!明日!!!
振込用紙を持っている方はコンビニ、銀行等へ走りましょう!!!
で、これを書いている時に緊急速報がっ。
こちらのアドレスから画像をご覧あれ。
なんという・・・なんという事゜*。(*´Д`)。*°
BD発売の9/1も楽しみだな!
楽しみ過ぎて何も手につきません(←え。
ここ最近のゼーガのスケジュールですが。
- 7/31 ROBOT魂 アルティール 発売
- 8/7 魂フェスティバル
- 8/7 アルティール発売オフ
- 8/29 Blu-ray BOX 発売記念イベント
- 9/1 Blu-ray BOX 発売
- 10月 プラモ アルティール発売
と、まぁこんな感じで「ゼーガの夏へエンタングル!」っていう今年初めの決め台詞は全く嘘じゃなかったですね。
2010年の夏は精神的に相当忙しいぞ!
考えただけで燃えるな(笑。
とりあえず、31日はお祭りですね。
周りにゼーガファンが居ないので一人祭りですorz
祭りなのに一人ってどうよ?
■ドーリースケールについて
■型紙について
■ドーリースケールの商品購入方法
■アフターサポートについて
■型紙の使用ルールについて
■ボディサイズとその互換性について
■詳細対応サイズについて
■作り方説明書一覧
■商品記事一覧
■難易度別一覧
■58cmソフビLL用型紙一覧
■58cmソフビL用型紙一覧
■58cmソフビM用型紙一覧
■50cmソフビ用型紙一覧
■45cmソフビ用型紙一覧
■40cmソフビ用型紙一覧
■25cm L用型紙一覧
■プロフィール