忍者ブログ
ドール服の型紙作製日誌と時々趣味
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
2011/10/06 (Thu) 01:17
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)

【PHASE 4 葛西】
■?
 
ホテルにてw
一緒に連れて行ったアルティールとクロです。
まぁ・・・武器がホロニックネギなのは私の趣味です。
遠方(私も含め)からお越しの皆様、ホテルは舞浜周辺だと高かったり、部屋が良いの無かったりするので、別の場所とか寧ろ部屋タイプで探した方が見つかり易いかも。

■滝
ミズキとウシオがおっこちた滝。
舞浜駅からJR京葉線・東京行きで葛西臨海公園へ。
快速にのってしまうと止まらないので注意。
 
狭いwww
これは落ちれないわー。
帰りにはこの滝は止まっていたんですが、もしかして時間で流れたり止まったりするのかも?

■葛西臨海水族園
上記の滝と同じ場所にある水族園。
 
ちなみにこの日丁度、入園者数4500万人達成のイベントで、入園料が無料でした。
なんというラッキー!

 
キョウちゃんが物思いに耽った(?)水槽は多分ここかな?
360°見渡せる水槽。
コンデジを構えながらカミナギの気持ちになってみた。
以上で、今回の聖地巡礼は終了です。
まだまだ取りこぼし箇所がありますが、日程上無理だったのでまたの機会に。
今度はそちらを優先して聖地巡礼したいと思います(超ハードになる事が予想されます。

今回特に浦安を歩いて思ったのですが、本当に液状化の影響が酷かったんだと実感しました。
ニュースで見たり聞いたりするのと、実際見るのとでは全く違うものなのですね。
こういった液状化の影響を見ると、劇中での破壊された街並みや、大切な場所や人を傷つけられて叫ぶキョウちゃん達が頭に浮かんで来ました。
特にコンビニはリアルと劇中がリンクしてしまった様で辛くなってしまいましたね(汗。
聖地巡礼って観光の分類に入るとは思うのですが、浦安の液状化被害というリアルドライダメージが、それをただの観光ではないものにしたと思います。
聖地巡礼して楽しかった。
でも、楽しいだけじゃない・・・。
そんな聖地巡礼の旅でした。

拍手

PR
2011/09/12 (Mon) 17:09
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)

ロックミシンは結構長い間使っているのですが、今日初めてランプが切れました。

小さい電球だというのは分かっていたんですが、まさか指も入らない程の場所だったとは・・・(苦笑。
どうやって外すのか調べていたら、無理に外そうとして電球のガラスを割ってしまった方もいる様です。
危ないので指で外すのは諦めましょう!(笑
で、道具が必要なんだそうで・・・

ランプ交換具【ヤマト・メール便での発送OK】

ランプ交換具【ヤマト・メール便での発送OK】
価格:315円(税込、送料別)

こういうもの(電球は参考品)だそうです。
ベビーロック用となってますが、安藤ミシン商会さんはお使いのロックミシンと互換性があるかどうか調べてくれる様ですよ。 

ライトも一緒に購入出来ますので切れちゃった方は一緒にどうぞ。

近くにミシンの修理屋さんがある場合は持っていけば交換して貰えると思いますので、そっちの方が早い方もいらっしゃるかと思います。
ロックミシンの説明書には電球の事は一切書かれていませんでしたので、電球切れちゃった方の参考になればと思います。

拍手

2011/07/16 (Sat) 12:00
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)


■帯(無料)
ダウンロード
■詳細対応サイズ

  • SD(スーパードルフィー)男の子
  • SD13男の子
  • SD17

■使用生地

  • 帆布
[526]和柄 帆布プリント (...

[526]和柄 帆布プリント (...
価格:86円(税込、送料別)

■雑談
女の子用の作り帯とは違い、
自分で結んで貰うタイプになります。
作り方は縫い目が外に出てもよい方は下記の動画を参考にしてみて下さいね。
■縫い方参考リンク


モデルSD:SD17ボディ F-28/アラン
No.SD051

拍手

2011/07/03 (Sun) 12:00
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)


■帯(無料)
ダウンロード  
■詳細対応サイズ

  • DD(ドルフィードリーム)M胸(DDII,III)
  • DDS(ドルフィードリームシスター)S胸

■使用生地

  • チャイナブロケード

■雑談
DDの細いウエストに合わせて新たに作りました。
SD/SD13にはちょっと細いのでご注意くださいね。
後ろの形はSD/SD13の初期帯と同じ形になります。


モデルDD:DD長門有希/銀河
No.SD104-020

拍手

2011/06/29 (Wed) 12:00
Posted by 巴月 柳(はづき やなぎ)

 
■帯(無料)
ダウンロード  
■詳細対応サイズ

  • MSD(ミニスーパードルフィー)女の子

■使用生地

  • シーチング

■雑談
年齢の低めの女の子は少し目立つ帯の方が可愛いかと思って、SDではVer.2になっている帯を先に採用しました。
これも後ろマジックテープ止めで簡単に着脱出来ます。

帯は堅い方が形が崩れず綺麗に見えますので、綿の薄手で作る場合は必ず接着芯を付けてくださいね。
もし手に入るなら人間の帯を使うというのも良いです。
その場合は接着芯は必要ありません。
しかも派手(笑)なので見栄えが良いです。
ただ硬いので縫ってから表に返す…というのがかなり大変ですから、全部まつってしまった方が簡単です。
お家にもう使わない様な着物や帯があったら使ってみるのもいいですよ~。


モデルSD:旧MSDミュウ/さくら
No.SD049

拍手

商品新着情報
最新情報をメールでお届け★
直販/委託先/出品先サイト
■メインショップ
BOOTH
minne
STORES
note

■委託
USAKOの製作工房 さん

■販売見合わせ中
ドーリースケール直販
ヤフオク
最新画像が時々…
ブログ内検索
ドール個人サイト
ゼーガペイン関係リンク
プロフィール
HN:
巴月 柳(はづき やなぎ)
性別:
非公開
職業:
ドール服のパターンメーカー
自己紹介:
ゼーガペインの女子キャラをドール(ドルフィードリーム)でリザレクションしつつ、ゼーガペインへの愛を叫んでいる。
アーカイブ
Copyright ©  ドール服の型紙作製所 ドーリースケール All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]