*2013/12/06 対応サイズ追加
*2012/07/19 画像追加
*2011/10/11 販売内容変更
ソックス2点、付け襟2点の合計4点のお得な小物セットです。
[ サイハイソックス スムースニット用 ]
[ サイハイソックス ストッキング生地用 ]
■コーディネート例:
・セーラーカラーリボンタイブラウス
・裾スカラップ&フリルスカート
■コーディネート例:
・セーラーカラーリボンタイブラウス
・ギャザースカート
■改造例:
[ セーラーカラー ]
[ 丸えり ]
■販売価格 ダウンロード版:380円(税別)/印刷済:500円(税別)
http://yousai.ocnk.net/product/910/
■詳細対応サイズ
・58cmソフビ M,L,LL
・58cm女の子キャスト
・60cm女の子
■使用生地
・スムースニット
![]() 全25色、定番ニットの売れ筋です。◇ニット生地 ス... |
![]() 【セール】広巾スーピマ・コットンスムースニット生地... |
![]() 【定番商品】広巾スムースニット生地17... |
・ストッキング
![]() ショート丈/ストッキング/くるぶし丈/ナイロン靴下... |
![]() 婦人クルー丈 ショートストッキングくるぶし丈のスト... |
![]() 日本製 お肌に優しいうるおい加工のセパレートストッ... |
・シーチング
![]() 全で31色のバリエーション、お使いやすく用途が多... |
![]() シーチングクロス<無地>ソーイング・手芸・パッ... |
![]() シーチング 無... |
■雑談
[ ソックス ]
”サイハイソックス”という言葉聞き慣れないかと思いますが、種類としてはオーバーニーソックスと同じです。
太ももまでの長さのソックスを”サイハイソックス”と言います。
今回はスムースニット(Tシャツとかの生地です)とストッキング生地の2種類入っています。
作りたい生地で型紙を使い分けて下さいね。
また、太ももまでの長いタイプですので、短くして普通のニーソにもハイソにも出来ますよ。
ソックスも買うと結構高いですから自分で作っちゃった方が断然お得です。
[ 付けえり ]
次は付けえりですが、人気のセーラーカラーと丸えりをご用意しました。
付けえりでいつもの服が別の服に変わりますよ。
特にセーラーカラーは付けただけで制服っぽく変えられます。
丸えりはフリルを付けて可愛くしてみました。
フリルを無くしてシンプルにしたり、フリルをレースに変えてみると雰囲気が変わりますよ~。
*スタンドカラーではありません
■縫い方参考リンク
・ハイソックスと付け襟の縫い方
・スプリングホックの付け方
モデル:DDカスタム
販売見合わせ中
■詳細対応サイズ
・SD(スーパードルフィー)17
■使用生地
・スケアー
![]() スケアー水玉プリント生地≪キャンディードットシリ... |
![]() 生地 32色展開 スケアー ドット A... |
![]() (1m単位) 生地 80スケアー ドット... |
■雑談
スキニーよりも全体的に少し余裕があるようにしました。
勿論後ろにヨークがありますので、
デザインのポイントになると思います。
■縫い方参考リンク
・ドール用ズボンの作り方
・ゴムパンツの作り方(動画)
モデルSD:D17ボディ F-28/アラン
No.SD121
【PHASE7 船橋】
なぜか通し番号になってしまったのでPHASE7です。
そして聖地関係ないwww
ごめんなさい。PHASE7に関しては唯の撮影会です。
ドールに興味の無い方ちょっとキツイかもしれません。
写真もとても多いです。
大丈夫な方のみ閲覧して下さい。
苦手な方はPHASE8からどうぞ。
今年も舞浜に行ってきました!
今回はDDカミナギを舞浜の地に立たせる!という事が最大の目的です。
が、それと同じくらいの割合でボークス 船橋ららぽーとショールームにいらっしゃるとてもお世話になった、というか家族共々好意を寄せる(笑)店員さんに会いに行く(その店員さんに召喚されたともいう)事も目的でした。
そんなわけで、久しぶりに店員さんにお会いした!
散々お話した後久しぶりの撮影スペースでの撮影です。
今回は写真が多いのでサムネ表示です。
なんか追視している様にみえる…。
カミナギ用のカメラを持っていくの忘れました(汗。
偶然キャリーバッグに入っていたペットボトルで代用ですw
このポーズは見本が無いとちゃんと出来ませんねぇ。
もう一つの撮影スペースです。
この雰囲気でも素敵ですね!
流石DDベースボディII…体曲がらない…orz
DDSを触ったが為にIIの動かなさが泣けます。
やっぱり撮影スペースはいいですね。
他の子が完成したらまた連れて行きます。
チョキハンド買ってきたのでその写真は後ほど~。
ではPHASE8へどうぞ。
【ゼーガペイン 聖地巡礼2013 PHASE8】
■舞浜
さて舞台は舞浜へ。
出来れば夕方を狙いたいと考えてはいましたが、なんかちょっと遅かったらしいwww
既に日没後…ですね、これは。
野外撮影はとても久しぶりです。
アルティールたんと一緒にって思ったけど…上手く撮れませんでしたorz
ごめんなさい…。
全部ピント合ってない気がするのも許してほしいです。
この辺りはジョギングの方とか散歩の方とかがいらっしゃる様ですね~。
前来た時は誰もいなかったので意外でしたw
野外撮影についての注意事項がありますがちょっとこの記事の内容に合わないので、別記事にしました。
■?
ゼーガペイン 聖地巡礼2011 PHASE4で泊まったホテルと同じです。
もう舞浜行くならここで決定。
補助ライト無いからとても残念な色合いに。
日光様は最高ですね!
この暖かい光の加減がライトのみで再現出来ればいいのですが、なかなか上手くいきませんね(汗。
■おまけ
元ネタはゆなみさんの日記にあった“アルターの新フィギュアはこのポーズで“です。
この股関節と膝の固さ…というか駆動範囲の狭さはベースボディII故の仕方無い事です!と言っておこうかな…。
ちなみに腕も上手く出来ない!
家に帰ってからDDSで試したらあのユルいポーズできましたwww
というかごめん、カミナギw
チョキハンド(DDII-H-02)買ってきました!
やったー!
チョキなんて初めてだからなんだか違和感が凄いけど、でもイイ!
それはそうとこのチョキハンド、フレームを挿す所が凄い小さいんですけどなんなの?
ネットで調べても誰もそんな事言ってないしなぁ。
最初MDD用なのかな?と思ったけどパッケージはDDIIだし、大きさ的にもMDD用より大きいし元々付けてたハンドと指の長さは一緒だし…。
結局ハンドのフレームが入る場所を薄く削って貰ってはめました。
外すの大変そうです。
公式のキャラページのポーズです。
それっぽくなった?
チョキハンド関連のおまけですが、
カミナギはチョキが似合いますなw
さてさて、なんだかDDカミナギばっかりの写真だけで、お前巡礼してないだろって思われそうですが、正直巡礼はしてませんね、はい。
当初の目的は果たしましたので満足です!
新しくリザレクションしたらまた舞浜に連れて行きますが、いつかセレブラントの皆様の前でご披露出来たらと思います。
今現在も先輩、妹、正式ミナトくんリザレクションの為に行動をしていますので、生温かい目で見守って貰えたら嬉しいです。
最後はこれで〆よう!
…祭りってほどじゃなかった(写真の枚数的に。
「ゼーガペイン ドール化ミッション」
今回はPHASE3。
ごめん、妹って言ってたけど気になってた目玉屋さんがショップ開いてたから買ってしまったわ。
思ったより緑だったけど綺麗だから暫くこれでOKだ!
前回の青では全然違う人だけど、
そもそもカミナギの目の色が茶と緑の間っぽい微妙な色で難しいです。
色見本だとこれかな?#C4BC36です。
今回のは当たらずとも遠からずって感じだと思います。
という事で今までカミナギ(仮)でしたが、カミナギ・リョーコで名前確定しますw
あと…今までSDを含めDDも限定ドールは変更を加えないという誓い(?)があったのですが、ゼーガへの想いがあまってこうなりました。
DDオルタ1st(クロア…っていうかミナトくん(仮))のアイをデフォルトからミナトくん仕様の水色に変更してしまいました。
本来クロアはクロアであってミナトくんではないので、先輩、妹が完成し次第ちゃんとミナトくんというキャラドールも作る予定です。
それまでの完全なるコスプレ要員です!(クロアお嬢様超迷惑www
私の思考が完全にゼーガ>ドールになってしまった事を呪うといいよ。
今回変更したアイはBlue rose gardenさんのものです。
気になった方は是非ご訪問下さい。
おまけ。オーディオドラマを聴きながら編集したので、こうなりました!
エプロンとミトン、いつか絶対作るからね!
死亡必死のカスタードおにぎりはもう作ったから2度と作らないよ!
■ドーリースケールについて
■型紙について
■ドーリースケールの商品購入方法
■アフターサポートについて
■型紙の使用ルールについて
■ボディサイズとその互換性について
■詳細対応サイズについて
■作り方説明書一覧
■難易度別一覧
■58cmソフビLL用型紙一覧
■58cmソフビL用型紙一覧
■58cmソフビM用型紙一覧
■50cmソフビ用型紙一覧
■45cmソフビ用型紙一覧
■40cmソフビ用型紙一覧
■25cm L用型紙一覧
■プロフィール